―存在とは何か

真理への飽くなき追究

#生物学

―知識の断片(自虐的な武器etc)

―知識の断片(自虐的な武器etc) ―意思という誤診 ・意思とは意欲とそれに対する解釈により捏造されたものであり、意思というのは無い。 ―喜劇的な悲劇役者 ・計画を立てた後に計画通りに行かなかった事を嘆く者は、初めから存在しない自分自身に対する架空…

ゴキブリは実は綺麗好き

―ゴキブリは実は綺麗好き ・ゴキブリは雑食性の為、どうしても周りの環境が汚い所に生息しがち。 ・でも、ゴキブリは、汚くなるのが嫌いの様。自身の体内から殺菌、消毒作用のあるクレゾールのような液を撒きながら歩く。 ・ゴキブリは元々、熱帯のジャング…

コミュニケーション能力を向上させるには

38章 随意運動 頭頂葉と運動前野 ―自分が行動をしようとする意思が生じるずっと前に、補足運動野は発火している。 ・補足運動野を強制発火させると、運動を行ないたいと思う意識が生まれる。 ―ミラーニューロン、それは、相手の行動や、意図、気持ちを推測す…

第36章 歩行運動 「なぜ、目を閉じて歩けるか?なぜ障害物を避けて歩けるのか?」

―歩行運動の基本的な歩行リズムは脊髄の神経回路が形成している。 ・片方の足を動かす時、抑制介在ニューロンを通して、反対側の足の動きを制御するニューロンは抑制されている。 ・筋紡錘、ゴルジの健器官からのⅠa,Ⅰbの求心性繊維の脊髄へのフィードバック…

35章 脊髄反射  「なぜ、人間は筋力の出せる限界があるのか?」

―ゴルジの健器官は、筋繊維の収縮を検知する。 ・ゴルジの健器官は強すぎる収縮を弱める事で、筋繊維の損傷を防ぐ。 ・筋繊維が収縮する事で、ゴルジの健器官は抑制性の介在ニューロンを介して、α運動ニューロンを抑制する。結果、筋収縮は抑制され、強い筋…

ウイルスと人間は共生している

―ウイルスと種は共生する。 ・ウイルスが、初めて感染する宿主に侵入した時、破壊的になる。しかし、これはウイルスがまだ宿主と適応出来ていないだけである。 ・エイズウイルス、HIV-1はチンパンジーと共生関係にあったウイルスがたまたま人に感染した。ウ…

ウイルスは生物である。

―ウイルスは生物か? ・ウイルスは生物である。 ・生物とは自ら代謝する事が出来るという定義で決めてしまうのは誤り。 ・多くの生物は代謝の一部を他の生物に依存している。人間も作れないアミノ酸や脂肪酸があるし、ビタミンの合成は腸内細菌に頼っている…

生物はウイルスが進化させた

―ミクロの法則はマクロの法則となる。 ・重要な物は対として存在する。 ・表裏一体の法則。 ・複製の法則 ・不確定性原理 ・相転移 ・物質は波の様に存在する。 ・黄金比 ―細胞核は元、ウィルス工場。 ・ウィルス工場とは、感染したウィルスが、宿主の核内か…